第2回 まじめな雑談!わいやがSDGs勉強会
2024/01/30
第2回 まじめな雑談!わいやがSDGs勉強会
SDGsという単語はよく聞くし、なんとなくはわかるけど、
実は詳しくは知らないという方、実はちょっと気になっていますという方
ご一緒にSDGsについて学びませんか?
そんな人たちが集まって一緒に勉強できる会を昨年末スタートしました。
SDGsに関連することは何でも、それぞれがテーマを持ち寄って勉強する会です。
ご興味のある方は、是非ご連絡ください。
第2回勉強会の詳細は下記です。
■日時 2024年1月30日
18:00 開場
18:30-20:00
■場所 グランフロント大阪北館7階
ナレッジサロンC会議室
JR大阪駅から北側に徒歩5分程度
下記をご参照ください。
https://kc-i.jp/access/guide-04/
※グランフロント大阪北館の一番奥(一番北側)のエレベーターで
7階までお越しください。
※ナレッジサロン会員以外の方は受付で会社名、お名前を告げていただくと
会議室に案内していただけます。
■参加人数:最大10名
※現在4~5名程度参加予定です。
お申込み順で10名で締め切らせていただきます。
■勉強会議事次第
1.自己紹介&名刺交換
2.趣旨説明
3.メンバーによる発表
みんなのサステナビリティ研究所 横山 哲朗
4.質疑応答
発表内容について
5.意見交換 次回勉強会について
6.次回勉強会予定の確認
■参加費 1000円(ドリンク、軽食等)?
参加費用についてもメンバーで決めていきたいと思います。
講師によるセミナーやワークショップ開催時は別途となります。
■趣旨説明
SDGsはずいぶん前から世の中で始まっているけど
正直よくわからないけど、
この際ちゃんと知っておきたい
という方をメンバーとして、互いに勉強し合う会です。
企業にお勤めの方、個人事業主、個人どなたでも参加いただければと思います。
学生の方ももちろん参加OKです。
SDGsにすでに取り組まれている方は是非チューターとしてご参加ください。
これから取り組もうとされている方は、取り組みたいこと、勉強したこと、
知りたいことをお話ください。
SDGsをテーマにしていますが、SDGs自体広範囲にわたるので、
皆さんの得意分野のナレッジを
ご紹介いただくこともOKです。
SDGsコンサルタントの方が1名ご参加いただけますので、
色々教えていただきながら、
わいわい意見交換ができればと思っています。
また、ワークショップや講師を招いてのセミナーの開催等も今後考えていきます。
開催は1~2か月に1回程度。長く継続した活動にしたいと思っています。
今回は第2回目です。
今後皆さんの意見で運営はフレキシブルに対応したいと
思っていますので、
気軽にご参加ください。
※勉強会後は任意参加の懇親会も開催します。
■申込要領
お名前、連絡先(メールアドレス等)にて
下記連絡先までお申し込みください。
※締め切り 2024年1月30日 正午
■連絡先
U.F.U.L Fields
代表 和 田 憲
〒560-0021
大阪府豊中市本町9丁目2-69
Email daken@k.zaq.jp
個人スマホ 090-5651-7923
スマホメール dakendaken@docomo.ne.jp
タイトル
サブタイトル
----------------------------------------------------------------------
U.F.U.L Fields
大阪府豊中市本町9-2-69
電話番号 : 090-5651-7923
大阪でSDGsの活動を支援
----------------------------------------------------------------------